石川県能登町
福井県高浜町
和歌山県みなべ町
和歌山県すさみ町
TUNAGU PROJECT

農林水産省補助事業 一次産業ワーケーションを通じて
自分らしい生き方・働き方の選択肢を増やす
研修プログラム

※農林水産省補助事業(農山漁村振興交付金(農山漁村関わり創出事業))に採択されています。

About TUNAGU

都会で働く人と地域をつなぎ
生き方・働き方の選択肢を増やす

TUNAGUは、全15日間に渡り農山漁村地域を訪れ、自分らしい生き方・働き方の選択肢を増やす研修プログラムです。

地域には、私たちのまだ知らないたくさんの魅力があります。同時に、農繁期の人手不足、人材・後継者不足、過疎化といった課題があることも事実です。こうした地域の抱える課題を解決しながら、地域にくらす人たちや、地域と関わる講師陣から、生きた学びを得ていきましょう。

TUNAGUを通じて、都会で働くあなたと、あなたの訪れる農山漁村地域両方のウェルビーイングを高めていきませんか?
KEYWORDS
  • #一次産業ワーケーション
  • #真のワーケーション
  • #ウェルビーイング
  • #地域活性
  • #自然
  • #農業
  • #漁業
  • #林業
  • #伝統文化の継承
  • #移住
  • #多拠点生活
  • #デュアルライフ
  • #越境体験
  • #マインドフルネス
  • #セルフリーダーシップ
TUNAGU TRAINERS 事前・事後研修講師紹介
AND MORE...
PROJECT SCHEDULE 全体スケジュール
募集期間 7/1から10/2(月)13時まで
無料オンライン説明会スケジュール
  • 7月11日(火)20:00-21:00 担当講師:井本喜久/島田由香
  • 7月23日(日)20:00-21:00 担当講師:井本喜久/島田由香
  • 7月28日(金)20:00-21:00 担当講師:堀口正裕/井本喜久/島田由香
  • 8月13日(日)20:00-21:30 担当講師:堀口正裕/井本喜久/古田秘馬/島田由香
  • 8月20日(日)20:00-21:00 担当講師:井本喜久/島田由香
  • 8月31日(木)20:00-21:00 みなべ町プログラムの詳細説明会
  • 9月18日(月)20:00-21:00 高浜町プログラムの詳細説明会
  • 9月27日(水)20:00-21:00 能登町プログラムの詳細説明会
  • 9月30日(土)20:00-21:00 4地域総括説明会

※各地域定員10名:定員になり次第募集終了です。
以下からお申し込み必須です: お申込みはこちら



POTLUCK BAR presented by POTLUCK YAESU @東京ミッドタウン八重洲
「一次産業とウェルビーイングを肴にゆるっと飲む会」-
  • 9月17日(日)19:00-21:00 農業:みなべ町 with 梅農家さん
  • 9月21日(木)19:00-21:00 林業:能登町 with 木こり
  • 9月26日(火)19:00-21:00 漁業:すさみ町・高浜町 with水産女子
  • 9月28日(木)19:00-21:00 POTLUCK FES前夜祭
  • ※申し込み不要


これからの地域経済をつくるための祭典「POTLUCK FES’23 -Autumn-」
  • 9月29日(金)12:00-21:00 15:00-15:55 島田由香登壇
  • 9月29日(金)12:00-21:00 19:00- アフターパーティ

※以下からお申し込み必須です: https://www.potluck-yaesu.com/event/20230801/883/

10月
事前研修(オンライン)
  • 1回目:10月  9日(月)19:00-22:00 【講師:島田由香】オリエンテーション・パーパス・マインドセット 等
  • 2回目:10月11日(水)19:00-21:00 【講師:堀口正裕】地域と一次産業の可能性/これから増々地域が面白い 等
  • 3回目:10月24日(火)19:00-21:00 【講師:古田秘馬】多拠点居住・移住・起業の極意/香川県三豊市のお話 等

・オンライン事前研修(3時間+2時間+2時間)※実地研修終了後1ヶ月内
・受け入れ地域研修会(小川町・杜人)11~12月予定

実地研修 11月から2月まで
研修生一人あたり合計15日間(3泊4日+3泊4日+6泊7日)
  • 対象地域
  • 和歌山県みなべ町
  • 和歌山県すさみ町
  • 石川県能登町
  • 福井県高浜町

例えば、
①3泊4日:和歌山県みなべ町
②3泊4日:和歌山県すさみ町
③6泊7日:石川県能登町
※①②③は違う地域を選べます。
※2年間にわたり15日間の研修を受けることも可能です。

2月

・オンライン事前研修(3時間+2時間+2時間)
・地域報告会(4地域)

2年目4月以降
対象地域拡大!
  • 追加予定地域
  • 和歌山県かつらぎ町
  • 三重県御浜町
  • 富山県魚津町
APPLICATION FOR TUNAGU プロジェクト参加のお申し込み
令和5年度参加特典
  • 特典1宿泊費サポート

    実地研修時に発生する宿泊代を以下の上限まで補助。
    上限8.500円/泊(税込)×12泊=上限102,000円(税込)
    ※宿泊先の手配は事務局と相談して行います。

  • 特典2現地までの往復交通費サポート

    実地研修時に発生する往復交通費を以下の上限まで補助。
    1回あたり上限36,000円(税込)×3回=上限108,000円(税込)
    ※研修時の通信費や飲食代は参加者負担となります。

  • 特典3研修自己負担額

    78,000円(研修トータル金額の約10%)
    ※令和6年以降、研修自己負担額の変更を予定しています。

CONTACT USお問い合せ先
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 TUNAGUプロジェクト運営事務局
chiiki@pcwjapan.com