三重県尾鷲市
石川県能登町
福井県高浜町
和歌山県みなべ町
和歌山県すさみ町
富山県魚津市
TUNAGU PROJECT

一次産業ワーケーションを通じて
自分らしい生き方・働き方の選択肢を増やす
研修プログラム

About TUNAGU

都会で働く人と地域をつなぎ
生き方・働き方の選択肢を増やす

TUNAGUは、全15日間に渡り農山漁村地域を訪れ、自分らしい生き方・働き方の選択肢を増やす研修プログラムです。

地域には、私たちのまだ知らないたくさんの魅力があります。同時に、農繁期の人手不足、人材・後継者不足、過疎化といった課題があることも事実です。こうした地域の抱える課題を解決しながら、地域にくらす人たちや、地域と関わる講師陣から、生きた学びを得ていきましょう。

TUNAGUを通じて、都会で働くあなたと、あなたの訪れる農山漁村地域両方のウェルビーイングを高めていきませんか?
PROJECT SCHEDULE 全体スケジュール
募集期間
無料オンライン説明会
  • 4月 2 日(水) 19:00-20:00 オンライン説明会【終了】
  • 4月 5 日(土) 17:00-18:00 オンライン説明会【終了】
  • 4月10日(木) 21:00-22:00 オンライン説明会【終了】
  • 4月14日(月) 16:00-17:00 オンライン説明会
  • 4月17日(木) 18:00-19:00 オンライン説明会
  • 4月25日(金) 17:00-18:00 オンライン説明会
  • 4月27日(日) 14:00-15:00 オンライン説明会
  • 4月29日(火) 17:00-18:00 オンライン説明会


事前研修(オンライン)

    COMING SOON

実地研修
研修生一人あたり合計15日間(3泊4日+3泊4日+6泊7日)
  • 対象地域 6地域
  • 和歌山県みなべ町
  • 和歌山県すさみ町
  • 石川県能登町
  • 福井県高浜町
  • 三重県尾鷲市
  • 富山県魚津市

例えば、
①3泊4日:和歌山県みなべ町
②3泊4日:三重県尾鷲市
③6泊7日:富山県魚津市

(R7実地研修日程)
  5/15(木)-21(水) 魚津 ①
  5/28(水)-31(土) 尾鷲 ①
  6/6(金)- 6/9(月) 能登①
  7/9(水)-12(土) 高浜①
  7/30(水)-8/5(火) 魚津②
  8/9(土)-8/15(金) 能登②
  8/17(日)-8/23(土) 尾鷲②
  9/2(火)-5(金) みなべ①
  9/11(木)-17(水) 魚津③
  9/21(日)-9/24(水) 高浜②
10/4(土)-10/7(火) 尾鷲③
10/21(火)-24(金) すさみ①
10/25(土)-28(火) すさみ②
10/4(土)-10/7(火) 尾鷲③
10/31(金)-11/3(月) 高浜③
11/8(土)-11(火) みなべ②
11/22(土)-28(金) すさみ③
12月初旬または3月初旬 能登③
2026.2/19(木)-25(水) みなべ③

・オンライン事後研修(3時間+2時間+2時間)
・地域報告会

TUNAGU TRAINERS 事前・事後研修講師紹介
AND MORE...
REVIEWS 参加者の声
「自分の知らない衣食住を体験するってこんなにすごいこと!」

本当に参加してよかった。それは、新しいつながりができたから、と声を大にして言いたい。15日間の研修はあっという間で、もっと深く学びたいと思いました。TUNAGUプロジェクトは、普通の観光では経験できない地域との深い関わりを提供してくれます。これからもTUNAGUプロジェクトとは深くつながり続けて、もう始まっている研修内で出たアイデァの実装をガンガン進めていきます!

「得たものは500%期待を上回っていた!」

関わる全員の熱意、無性の愛、地域の皆さんに受け入れてもらえた感覚がとにかく嬉しくて楽しくて、TUNAGUプロジェクト1期生であることを周囲に自慢しまくっています。TUNAGUプロジェクトは、自分が最後に自分の人生を振り返る時、“あれ楽しかったな”って思い出す3つのことの一つ。すでに具体的に動き出している研修内で出たプロジェクトアイディアの実現には、今後も積極的に関わっていきます。高浜町では商品開発が進んでいるし、民宿をやってみるアイディアは友達を連れて行って具体化するつもりです。

「“行かなきゃ”が“帰りたくない”に」

キャリア観が大きく変わり、型にはまらない価値観の幅の広がりがあるTUNAGUプロジェクトはまさに真のリーダーシップ研修だと思います。一緒に参加している他のメンバーが、自分の生き方・働き方を大切にしていることを痛感し、このみんなとの出会いが自分の在り方を大きく変えてくれました。TUNAGUプロジェクトにも、仕事に対しても、「無理してでも頑張っていかないと」って思ってしまっていたことに気づいて、それを手放すことができたことで、毎日がものすごく楽になっています。

APPLICATION FOR TUNAGU プロジェクト参加のお申し込み
令和7年度参加特典

COMING SOON

CONTACT USお問い合せ先
一般社団法人日本ウェルビーイング推進協議会 TUNAGUプロジェクト運営事務局
chiiki@pcwjapan.com